経営学部・経営学科

学部・大学院

Career Designキャリアデザイン

卒業生のキャリアストーリー

PROFILE

大学での経験から得たことが、今の仕事に繋がっています。

Q

この仕事や研究の魅力・やりがい

A

情報が多いこの時代において、隠れてしまっている優良企業を学生に知ってもらうよう働きかけることです。就活をする学生が、妥協ではなく本当に働きたいと思う企業に出会える手助けができることにやりがいを感じています。

Q

この仕事を選んだきっかけ

A

アルバイトやサークル活動を通して、会話の中からお客様のニーズを掴んで提案をすることや、誰かを支援する仕事をしたいと思ったことがきっかけです。

Q

この仕事や研究の魅力・やりがい

A

サークル活動を通して、先生方や職員の方だけでなく、外部の企業とやりとりを密に行っていたため、社会人になったら普通に行うことを事前に学ぶことができました。

Q

この仕事を選んだきっかけ

A

将来、何をやりたいか、まだ分からない人も多いと思います。実際に私もこの仕事をしたいと思ったのは4年生の春です。何をしてもいいと思えるよう色々な知識を蓄え、経験を積んでおくことが大切です。
学生のうちは失敗しても問題ないので、何事も怖がらず興味を持ったことはやってみるといいです。後悔することは絶対にないと思います。

嘉門さんのキャリアステップ

高校〜大学入学

部活と両立しながら資格取得に励む

全商検定1級を6つとITパスポート、販売士3級を取得。部活動と両立しながら高校生活を過ごしました。

2年次

アルバイトを始め、コーヒーや映画鑑賞などの趣味を見つける

授業とアルバイトが一番忙しい時期だったが、その合間に趣味を見つけリフレッシュをする日々。

3年次

大学祭実行本部として活動する

委員長として大学祭の運営に携わる。一からのことが多く分からないことだらけでしたが、この経験を経て様々なことを学ぶことができました。

4年次

卒業論文

自分の好きな映画業界における財務諸表分析の卒業論文を書く。社会に出る前に企業研究の重要さを理解する。

未来

シーズ社員として信頼をしていただけるようになる

「人に寄り添う」をテーマに営業活動に励み、企業と学生両者から信頼を得られるような、そして自分自身の市場価値も高められるような人材になる。

Movie

紹介動画

卒業生・在学生トークセッション

司会 吉良 友人 准教授