経営学部・商学科

学部・大学院

Curriculumカリキュラム

商学科では、実社会で必要な総合力を身につけ、ビジネスや観光、
地域振興の現場で活躍できるカリキュラムをご用意しています。

1年次

基礎的な知識や技能を
身につけます

2年次

より専門的な学びを
展開していきます

3年次

専門的な知識や技能を
習得していきます

4年次

卒業論文を作成します

Case 01

さまざまな視点からビジネスを!

1年次ではマーケティングや情報処理などを基礎から学ぶことができます。2年次に選択する各コースの関連授業もあわせて履修し、今まで以上に専門分野に対する興味関心を持つことができました。また、フィールドスタディやボランティア活動に参加できる機会も多いです。夏期休暇では、真庭市のはんざき祭の前夜祭に参加させていただきました。地域活性化に努める方々と一緒に活動し、お話を聞くこともできたので貴重な体験になりました。2年次でも座学に加えて、現場ならではの学びで知見を広げていこうと考えています。

時間割(1年次)

前期MONTUEWEDTHUFRI
1ビジネス
概論Ⅰ
UNIVAS1データ分析情報処理
概論Ⅰ
2初級
ハングルⅠ
英語コミュニケーションⅠ企業論Ⅰ外国文学Ⅰ
3流通
システム論Ⅰ
国際
文化論
観光学
概論
4マーケティング論Ⅰ教養演習
前期
5
後期MONTUEWEDTHUFRI
1ビジネス
概論Ⅱ
UNIVAS2ネット
ビジネス論Ⅰ
芸術Ⅳ情報処理
概論Ⅱ
2初級
ハングルⅡ
英語コミュニケーションⅡ情報処理
概論Ⅱ
3観光地理学流通
システム論Ⅱ
原価
計算論
4マーケ
ティング論Ⅱ
教養演習
後期
5

Case 02

高校教員を目指して専門的な分野で学ぶ!

私は高等学校教員免許(商業・情報)取得を目指して、教育やネットワークなどの専門的な分野で学んでいます。特に商業科教育法Ⅱと教育実習指導で行っている模擬授業に力を入れており、そこでは先輩方が実際に教育実習の体験に基づいたアドバイスをしてくださるので、少しずつ成長した模擬授業を行うことができています。教職では横の繋がりだけでなく、上下の繋がりを通して、4年生や2年生の力を借りながら教員免許取得、教員採用試験合格を目指せるところが魅力です。

時間割(3年次)

前期MONTUEWEDTHUFRI
1特別活動および総合的な学習の時間の指導法アプリケーション作成演習
2市場調査論情報ネットワーク論Ⅰ職業指導Ⅱ
3情報技術論Ⅰ企業と社会教育心理学Ⅰ研究演習
3年前期
商業科
教育法Ⅰ
4地域
づくり論Ⅰ
教育社会学
5情報科
教育法Ⅰ
後期MONTUEWEDTHUFRI
1プログラ
ミングⅤ
情報ネット
ワーク論Ⅱ
データベース
実践
2法学Ⅱ
3情報技術論Ⅱ研究演習
3年後期
商業科
教育法Ⅱ
4情報科
教育法Ⅱ
生徒・進路指導の理論と方法教育実習
指導
5教育実習
指導
計測制御
演習