Faculty Members教員紹介
菊川 顕 講師

学部学科 | 法学部・法学科 |
---|---|
研究分野 | 健康教育 |
担当科目 | UNIVAS1,UNIVAS2,UNIVAS3,UNIVAS4,UNIVAS5,教養演習 |
研究テーマ | 熱中症 柔道 |
オフィスアワー | 木 13:00〜14:00 |
Message
私は、健康に関する授業である、心と体の健康科目を担当しています。学生のヘルスリテラシー向上を目指し、授業を展開しています。大学で学んでいく上で、心身の健康が重要な基盤になると考えます。また、普段の生活や大学での学びをより深いものにするために、自己管理が大切になると考えます。自分にとっての「Well-being」を見つけ、自らの健康を管理する能力を体得できるよう授業を通じてサポートしていきます。仲間達と共に楽しく学び、成長していきましょう。
ゼミ授業紹介
心と体の健康科目では、バランスの取れた豊かな生活を送るための知識・能力、生涯にわたる心身の健康を身につけることを目的としています。授業を通じて、「健康を自己管理する能力」を習得してもらいます。それにはまず健康について深く学ぶ必要があります。世の中の出来事は大なり小なり自分自身と関係していると考えます。世間のニュースを題材にして授業内容と関連付けて学ぶことで、様々な視点から健康について考えることができます。また、知識だけではなく実践力も重要になります。実技やグループワークを通してコミュニケーション能力や実践力を高めます。
