Faculty Members教員紹介
佐井 至道 教授

学部学科 | 経済学部・経済学科 |
---|---|
研究分野 | 統計学 データサイエンス |
担当科目 | データサイエンス入門 経済統計論 市場調査論 |
研究テーマ | データのリスク評価 データの秘匿方法 サンプリング理論 |
オフィスアワー | 火 12:25〜12:55 水 12:25〜14:30 |
Message
私が専門とする「統計学」は1900年頃に始まった学問で,欧米では当初から重要視されていましたが,多くの学問を横断的に扱うために,日本の大学では学部としては存在しませんでした。しかし,ここ20年ほど,認知度が急速に上がってきて,今ではヒット曲の歌詞に使われるまでになっています。統計学にAIやパターン認識を加えた「データサイエンス」が普及したことも大きな要因です。岡山商科大学では文部科学省から認定された「データサイエンス・リテラシー教育プログラム」があります。全国的に見ても,とても充実したプログラムとなっていますので,ぜひチャレンジしてみてください。
ゼミ授業紹介
ゼミでは,データサイエンスの中心となる統計学の理論と,「R」などのアプリケーションソフトを利用した分析テクニックを学びます。大きなデータも分析できる主成分分析やクラスター分析などの多変量解析法と呼ばれる方法を中心に,段階的に習得していきます。データの形式や,そこから何を引き出したいかによって使うべき手法は異なります。経済に関するビッグデータを手にしたとき,ゼミ生自身が適切な分析法を用いて,新たな知見を見つけ出せるようになることが目標です。
