経済学部・経済学科

学部・大学院

Faculty Members教員紹介

森川 公隆 教授

学部学科経済学部・経済学科
研究分野資産運用・投資理論
金融論・証券市場論
中国・アジア経済論
担当科目証券分析基礎・応用
中国経済事情
金融リテラシー講座
研究テーマアクティブ運用理論
金融経済・市場理論
アジア株式投資戦略
オフィスアワー水 13:00〜14:30

Message

私は、1982年3月に大学を卒業した後、2024年5月まで42年以上に亘って、日本の金融機関で途上国経済調査、西太平洋圏株式投資戦略立案、香港を拠点としたアジア全域の経済・株式調査や機関投資家業務、資産運用会社における株式運用調査や財務・管理会計報告および財務リスク管理、中国における固定資産譲渡、中国に新設された証券会社の業務支援など、幅広く実務に携わって参りました。実務経験と比較すれば、これまでの学術的な貢献は限定的ではありますが、実学を重視する岡山商科大学において、教員として貢献できる事をとても嬉しく感謝しております。

ゼミ授業紹介

経済学は社会科学の一分野ですが、その中でも特に金融に関する分野は、数値の処理が極めて重要です。それと同時に、投資活動は契約行為の積み重ねですから、多数の利害関係者の得失をどのように調整するかという制度的背景を、確りと理解することも欠かせません。証券市場である人がこの有価証券は割高だと判断して売却しようとする時、その反対側でその有価証券を割安だと判断して購入する人がいない限り、証券市場における売買は成立しないという点を肝に銘じて、学生の皆さんがごく基礎的な処からキチンと理解を固めることを重視して、進めて行きます。