経営学部・経営学科

学部・大学院

Faculty Members教員紹介

バーデン ピーター 教授

学部学科経営学部・経営学科
研究分野第2言語習得論
大学生の英語学習意欲を高める
クラス外での学習
担当科目英語コミュニケーションⅡ
アカデミック・ライティング
ビジネス英会話Ⅰ・Ⅱ
研究テーマ第2言語習得論
大学生の英語学習意欲を高める
クラス外での学習
オフィスアワー木 13:10〜14:40

Message

‘日本人だけが英語が苦手’といって自分を責める必要はなく、ただ、完璧主義を捨て、殻を破ることは何より大切です。インターネット時代に入ってから国際対話能力の競争から取り残されないように実用的の日常英語を話す経験が更に大切になります。出来るだけ話そうと努力して下さい。途中で聞き手に通じなくても会話を止めないようにしなければ。気まずくなるでしょう。絵を書いたり、手まねをしたり、いろいろな作戦で意味を伝えると、聞き手はよく適当な言葉を教えてくれる。‘なるほど’と思いながら、新しい言葉が頭に入力されます。必要性があれば、覚えられるのです。
英語を話せるよう頑張りましょう!!それはあなたの未来です。

ゼミ授業紹介

私は幾つかの勧めを下記に述べてみました。
1.英語で考えましょう。
2.難しい単語を使わずに自分が理解している簡単な言葉で話しましょう。
3.間違っても気にしない。だれも笑わない
4.日本式の英語の発音で十分。いやがおうでも英語は世界の共通語。
5.出来るだけ話そうと努力して下さい。
高校で文法重視の和英訳中心の指導、学生はただ単に教師の言うことを受け身で吸収するしかなかったのです。国際化の進展で外国語による実践的なコミュニケーション能力が不可欠とよく耳にするけれども、英語漬けの環境でなければ、なかなか育成出来ないと思います。