Faculty Members教員紹介
手嶋 竜二 准教授

学部学科 | 経営学部・経営学科 |
---|---|
研究分野 | 管理会計 マネジメント・コントロール |
担当科目 | 簿記論 意思決定会計論 |
研究テーマ | 数字の伝え方と職場のやる気や行動のつながり |
オフィスアワー | 木 10:50〜12:20 |
Message
皆さんは、数字を見て「がんばろう」と思ったことがありますか?会社や学校では、成績や売上など、さまざまな情報が使われます。私は、その「数字の伝え方」が人のやる気や行動にどう影響するのかを研究しています。経営や会計に少しでも興味があれば、一緒に考えてみませんか?大学では、学ぶことが世の中とつながっていることを実感できるはずです。
ゼミ授業紹介
ゼミでは、正解のないことに対して、グループワークやプレゼンを通して、他者と協力しながら、自分(たち)の「答えをどう導くか」を考える力を育てます。簿記の授業も行いますが、これはあくまで「手段」です。「目的」は、数字を通して物事の仕組みを理解し、自分で考え抜く力を養うことにあります。知識をただ覚えるのではなく、「なぜそうなるのか?」という原理・原則に立ち返りながら学ぶことで、学びが実践につながります。