Faculty Members教員紹介
鳴滝 善計 教授

学部学科 | 経営学部・商学科 |
---|---|
研究分野 | 証券投資 |
担当科目 | 証券市場論 金融資産運用設計 |
研究テーマ | 証券投資 |
オフィスアワー | 火 10:50〜11:50 |
Message
少子高齢化による公的年金の問題等、老後の生活資金に向けてどう資産形成するかが課題となっています。このため、NISAやiDeCoを利用して投資信託の長期・積立・分散投資による資産形成がポイントとなります。それも、できるだけ若いうちからこうした賢い投資を学び、実践することが大切です。
ゼミ授業紹介
株式、債券や投資信託による証券投資は、企業等証券の発行者からみると資金調達となります。この投資家と企業等を結ぶのが証券市場です。証券市場が機能を十分に発揮することにより、投資家の資金が国や企業の発展に寄与し、投資家は企業等の成長の成果を享受します。証券市場論やゼミでは、こうした個人投資家の証券投資、企業等のファイナンス、証券取引の仕組み等を学びます。
