Faculty Members教員紹介
渡邉 憲二 教授

学部学科 | 経営学部・経営学科 |
---|---|
研究分野 | フードビジネス論 |
担当科目 | フードビジネス論 中国ビジネス論 |
研究テーマ | フードビジネスと地域経済 食のグルーバル化 |
オフィスアワー | 水 12:20〜12:50 木 12:20〜12:50 |
Message
身近な食べ物から現代社会を見てみましょう。
食料自給率が低い日本では国内生産のみならず、多くの国々から食べ物を輸入しています。現在、世界と密接に繋がることで、みなさんの豊かな食事は成り立っています。
普段、何気なく口にしている食べ物はどこで生産され、どのような経路を通って、みなさんの元へ届くのでしょうか。
食という観点から、現代社会への見識を深めましょう。
ゼミ授業紹介
私の担当する「フードビジネス論」では、食べ物から社会的事象を考えます。
私たちは、好きな時に好きな物を食べることができます。身の周りにはスーパーマーケットやコンビニエンスストアがあり、食べ物が豊富に並んでいます。そして、ファーストフードやファミリーレストランなどの外食を通じて、気軽に食事をすることもできます。
私たちの豊かな食生活を支えている産業や企業活動について、生産から消費までに至る全体の流れを把握しながら、フードビジネスを説明しています。
