Faculty Members教員紹介
西 春奈 助教

学部学科 | 経営学部・商学科 |
---|---|
研究分野 | マーケティング |
担当科目 | マーケティング論 商品開発 消費者行動論 |
研究テーマ | 小売業のプライベートブランド戦略 サステナブル・マーケティング |
オフィスアワー | 水 13:30〜14:30 |
Message
商品やサービスに対して皆さんが日々感じる「もっとこうだったらいいのに」や「なぜこれが人気なのか」といった疑問は、すでにマーケティングの視点です。そんなマーケティングでは、お客さんの「欲しい」に応えるだけでなく、「欲しい」そのものを生み出すことも重要です。大学では、消費者心理やデータ分析、商品開発、広告戦略などを教室で学びながら、実践的な活動を通して価値を生み出す仕組みの理解を深めることができます。
「なぜ」という疑問を大切にしながら、自分の気づきを社会に活かす方法を探りましょう。また、仲間と意見を交わし、試行錯誤を重ねる中で、自分自身の成長を実感できるのも大学生活の大きな魅力です。
ゼミ授業紹介
ゼミでは、地域の方々と協力して特産品の魅力を高めるブランド化プロジェクトや、地元企業と連携して新商品の開発に取り組んでいます。これまでに「番田芋フロランタン」や「たまーじゅ」が商品化されました。実際に現場で話を聞いたり、アイデアを出したり、試作品をつくったりと、マーケティングの知識を使いながら学びます。
こうした実践的な活動を通じて、問題を発見し考える力はもちろん、柔軟な発想力や論理的に物事を組み立てる力、チームで協力して物事を進める力も培うことができます。理論と実践の両面からマーケティングの理解を深めるとともに、将来のビジネスシーンで役立つ力を一緒に身につけましょう。
