経済学部・経済学科

学部・大学院

Faculty Members教員紹介

井尻 裕之 准教授

学部学科経済学部・経済学科
研究分野日米の金融政策
金融リテラシー
担当科目金融政策
金融リテラシー講座
研究テーマ日米の金融政策
金融リテラシー
オフィスアワー火 15:00〜16:30

Message

研究やゼミ、授業では、「金融」をテーマとして取り扱っています。「金融」と聞くと、自分にはあまり関係ない、難しいなどといったイメージが先行しがちかと思いますが、私たちは日々、店での支払いや銀行で預金を行うなど、「金融」の仕組みに少なからず触れて生きています。そのため、私たちの生活において「金融」を切り離して考えることは難しいです。
また社会に出ますと、保険やローン、資産形成など「金融」について多くの考える機会や選択肢が出てきます。その際に、「知らないから選択できない」よりは、「知っている上で選択する/しない」の選択肢を得て、その判断が自身の責任の下で、できるようにぜひ一緒に考えましょう。

ゼミ授業紹介

ゼミでは金融をテーマにプロジェクトを組み、研究発表やグループワークに力を入れています。これらの成果を外部の研究コンテストや、他大学ゼミとの合同イベント等にて発表しています。
また、ゼミ生の希望に応じてゼミ合宿等も行っており、東京にて日本銀行本店や東京証券取引所の見学なども実施してきました。