新着情報

News&Topics

法学部法学科の准教授、講師、助教 1名の公募(民法に関連する分野)

求人件名

法学部法学科の准教授、講師、助教 1名の公募(民法に関連する分野)

機関名

岡山商科大学

機関URL

https://www.osu.ac.jp/

部署名

法学部法学科

機関種別

私立大学

求人内容

教員の補充として、専任教員を募集します。

[採用後の業務・職務内容、担当科目等]
法学部法学科に係る教育研究及び関連業務

1)職務内容
民法に関連する分野の教育研究及び関連業務

2)担当授業科目
家族法Ⅰ・Ⅱ その他民法関連科目(専門科目)
研究演習、教養演習に関する科目
研究演習、教養演習についてはゼミナール指導等を担当する。

* 研究業績・教育歴等に応じて大学院科目を担当していただく場合があります。

3)その他 法学部法学科に係る運営業務等

  • 勤務地住所(就業場所の詳細等)
    〒700-8601 岡山市北区津島京町2丁目10-1
  • 募集⼈員(職名・採用人数等)
    准教授、講師、助教:1名
  • 着任時期(採用年月日、着任日等):2026年4月1日

研究分野

1.大分類 社会科学 小分類 法学

職種

准教授、講師、助教相当

勤務形態

常勤(任期あり:5年間、2026年4月1日~2031年3月31日)

※当該期間満了後、任期の定めのない雇用への転換を適用する場合があります。

勤務地

岡山県岡山市

応募資格

1.関連分野の博士の学位を有する方、あるいはそれと同等の研究業績を有する方。

2.大学あるいはそれと同等以上の教育機関での教歴があることが望ましい。

3.本学の建学の精神を理解し、熱意と創意工夫を持って学生の教育・指導や校務を行える方。

4.採用後は、岡山市内またはその近郊に居住できる方が望ましい。

待遇

〇給与は本学規程による。

〇契約期間は勤務形態のコメント欄参照。

〇勤務時間は本学の就業規則に基づく。

〇休日は次のとおりとする。

(1) 土曜日、日曜日

(2) 国民の祝日に関する法律に規定する休日

(3) 年末、年始(12月29日から1月3日まで)

(4) その他、学長が必要と認める臨時休日

〇社会保険(健康保険・年金)は日本私立学校振興・共済事業団に加入、雇用保険・労災保険適用。

募集期間

2025年8月1日 ~ 2025年8月31日 必着

応募・選考・結果通知・連絡先

応募書類

(1) 履歴書・教育研究業績書

(2) 履歴書添付用写真(縦4cm×横3cm)

(3) 主要著書・論文(3~5編程度、論文抜刷・コピー可)、又は実務経験を記した書類1部

(4) 学位取得証明書又は学位記の写し

(5) 電話番号、メールアドレスを記載した書面(カバーレターでも可)

※以上(1)の所定様式については、下記リンク先からダウンロードしてください。

※応募用紙は、全てA4・横書き/片面印刷で作成し、クリップ留にして下さい。
※応募いただきました書類は、この選考にのみ使用します。

送付先

〒700-8601 岡山市北区津島京町2丁目10-1
岡山商科大学 総務企画課 宛
(封筒表に「教員応募書類(民法)在中」と朱書して下さい。)

選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法

(1) 書類審査(第1次審査)
(2) 面接及び模擬授業(第2次審査)
※採否の決定:選考結果は、郵送にて本人に直接通知します。
※審査に使用した書類は、返却しません。書籍、論文について返却を希望される場合は、宛先、切手を貼った封筒、又は郵送用ラベル(着払い)を同封してください。

連絡先

e-mail: info-j@po.osu.ac.jp
※質問・連絡については、件名「教員公募(民法)」としてメールでお願いします。
※電話によるお問い合わせには応じません。