Qualification acquisition support system資格取得支援制度
免許・資格一覧
以下の免許・資格の課程を有しています。
名称 | 対象学科 | |
---|---|---|
1.中学校教諭一種免許状(社会) | 法学科、経済学科 | |
2.高等学校教諭一種免許状(公民) | 法学科、経済学科 | |
3.高等学校教諭一種免許状(商業) | 経営学科、商学科 | |
4.高等学校教諭一種免許状(情報) | 経営学科 |
学芸員課程
名称 | 対象学科 | |
---|---|---|
学芸員資格 | 全学科 |
資格講座
学⽣の皆さんが実践的な能⼒を修得し、視野を広げ、キャリアアップをはかり、就職の内定に結び付けていただけるよう、資格講座を開講しています。
学内で受講でき、受講料は学外の資格スクールに⽐べ、低価格に設定されています。
また、資格試験を講座最終⽇に同じ教室で受験できる講座や、試験の⼀部科⽬が免除になる講座もあります。
1つの資格に関して、数名の受講希望者がいれば、資格講座を開講することも可能ですので、商⼤塾までご相談ください。
ビジネス系
- 日商簿記検定、リテールマーケティング(販売士)検定
- ファイナンシャル・プランニング技能検定、AFP(アフェリエイテッド・ファイナンシャル・プランナー)認定研修
- ⾏政書⼠試験、宅地建物取引⼠試験
IT・パソコンスキル系
- マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
Word/Excel/PowerPoint/Access
eラーニング
- 宅建eラーニング
その他
- 公務員講座(警察・消防・刑務官等対象、国家公務員Ⅱ種・地⽅上級対象)キャリアセンター主催
- WEB資格講座(25資格講座)
学外の資格講座
商大塾では学外の資格の学校のパンフレットも設置しています。税理士試験や日商簿記1級等、ハイレベルの資格は学外講座をおすすめしています。
資格取得支援制度
資格を取得するには、講座の受講料や受験料などの費用が掛かりますが、資格試験に合格した際に「報奨金」として、費用の一部を支援する制度があります。
商⼤塾までお問い合わせください。
商大塾

資格試験講座の実施や報奨⾦を⽀給するなど、本学学⽣の学習活動を⽀援しています。
また、産学官にかかわるフィールドスタディの受付窓⼝ともなっており、多様な学びを応援をしています。
利⽤案内
電話番号 | 086-256-6656 |
FAX | 086-256-6673 |
メールアドレス | syaken@po.osu.ac.jp |
利⽤時間 | 8時30分〜16時30分 |
施設案内 | 図書館棟6階 |
業務内容 | 各種資格資料・各種資格試験⼿続き及び相談、資格試験講座、資格試験合格者への報奨⾦、ノートPC貸出、産学官フィールドスタディ受付窓⼝等 |