データサイエンス・リテラシー教育プログラム(DSL教育プログラム)
本プログラムは、文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されています。(認定の有効期限:令和10年3月31日まで)
文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」認定・選定結果
DSL教育プログラムについて
・「数理・データサイエンス・AI」に対する関心を高め、かつ、その適切な理解をめざします。
・「数理・データサイエンス・AI」を活用できる基礎的な能力(リテラシー)の育成をめざし、この分野を活かせる学生の社会力を養成します。
・プログラムへの参加を希望する人は、教務課に登録申請書を提出してください。
・プログラムについて相談したいことがある場合は、各学科の教学委員か全学共通プログラム修了判定専門部会の教員に相談してください。
・プログラム修了者には、学長名による修了証書を授与します。
学修目標(身に付けることのできる能力)
- データ・AIが社会や身近な生活にどのように活用されつつあるかを理解し、今後の動向を予測できる。
- 様々なデータの活用事例から多様な分野の知見を組み合わせることで新たな価値を創出できることを理解する。
- データ・AI活用に当たっての法律面や倫理面での留意事項を知り、適切な利用ができるようになる 。
求める人材像
データのわかる(に強い)ビジネスパーソン、経営者、公務員、銀行員、データサイエンティスト、情報倫理に明るい人材
DSL教育プログラムの概要
- このプログラムは全学共通のプログラムであり、「数理・データサイエンス・AI」に対する関心があり、それらを活用できる基礎的な能力の修得に特化した特別プログラムです。
- このプログラムは、2021年度後期よりスタートしました。
- このプログラムは、文部科学省推奨により設定したプログラムです。
- このプログラムに参加する場合は、『データサイエンス・リテラシー教育プログラム登録申請書』の提出が必要です。
- このプログラムには、本学入学時はもちろん、年次を問わず前期・後期いずれからでも参加可能です。
履修カリキュラム
必修科目 | 「データ分析」(11コマ開講)、「法と情報」 |
---|---|
グループA科目群 |
「情報と職業」 「情報技術論Ⅱ」 「情報社会と情報倫理」 |
グループB科目群 |
「データサイエンス入門I」(2コマ開講) 「データサイエンス入門II」(2コマ開講) 「経済統計論Ⅰ」、「経済統計論Ⅱ」 「経営統計学Ⅰ」、「経営統計学Ⅱ」 「情報システム技術」、「教育におけるICT活用」、「情報ネットワーク論I」、「市場調査論」 |
修了要件
次のすべての要件を満たした学生はDSL教育プログラムを修了したものとみなし、修了証書を授与します。
- 必修科目の「データ分析I」と「法と情報」を履修し、4単位を修得していること。
- グループA科目群から1科目以上を履修し、2単位以上を修得していること。
- グループB科目群から4科目以上を履修し、8単位以上を修得していること。
プログラム参加の勧め
2022年度の授業評価アンケートでは、DSL教育プログラムの科目について「総合的に判断してこの授業に満足しているか」という設問の回答の平均が4.28(5段階評価で5が「全くその通りである」)となっており、満足している学生が多数を占めています。また自由回答でも「良い点」を記入している学生が多数となっています。
プログラムの実施体制と自己点検・評価の結果について
このプログラムは全学共通プログラムの1つで、運営全般に関しては全学共通プログラム修了判定委員会が所掌しています。修了者の判定、プログラムの評価や改善の取り組みなどもこの委員会において行っていて、委員会でなされた評価や改善の内容は自己点検・評価委員会に諮られ、全学的に周知徹底を図っています。
自己点検・評価の結果についてはこちらをご覧ください。