1. TOP
  2. 地域・社会
  3. 慶應MCC夕学講座

夕学オンライン講座

慶應義塾の社会人教育機関「慶應MCC」では、ビジネスパーソン向けの講演会「夕学講演会」を開催しています。その講座は、東京丸の内会場の他、「夕学オンライン」としてWEB配信しています。
詳細は、株式会社ファシオのWEBセミナープラットフォーム「Deliveru」をご確認ください。
岡山商科大学は2003年10月の「夕学五十講(当時)」サテライト会場の発足から、17年間、衛星通信やインターネットを活用して、東京の最先端の知見を岡山へと配信してまいりました。その取り組みは「夕学オンライン」として、引き続き岡山県内の社会人の学びの場として提供を行っていきたいと考えております。

開催時間:18:30~20:30
受 講 料:1講演4,400円(税込)※、全講演41,250円(税込)※
(後日、1週間の見逃し配信付)

※夕学オンラインで使用できる「岡山商科大学特別クーポン」をご用意しております。詳しくは、下記までお問い合わせください。

2024年度後期「慶應MCC夕学オンライン」一覧(全15回)
◆10月11日(金)

「国際関係で強まる新帝国主義と日本の進路」

◆10月21日(月)

「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」

◆10月30日(水)

「新・両利き経営の時代:AIと人間の知識創造の連鎖」

◆10月31日(木)

「人口減少下での100年後の日本を考える~地域、都市、家族のゆくえ~」

◆11月5日(火)

「世界で戦う組織づくり」

◆11月6日(水)

「これからのリーダー育成を科学する」

◆11月18日(月)

「生成AIで世界はこう変わる」

◆11月27日(水)

「日本列島の置かれている地震環境とその対策~チームビルディングとしての防災~」

◆12月3日(火)

「Z世代化する社会を読み解く」

◆12月10日(火)

「睡眠と人的資本で勝つ経営」

◆12月19日(木)

「シジュウカラ語の発見と動物言語学の挑戦」

◆12月23日(月)

「『悪口』の正体~有害言語のメカニズム~」

◆1月10日(金)

「クリティカル・ビジネス・パラダイム~価値観のアップデートを~」

◆1月16日(木)

「客観性に閉じ込められる私たち」

◆1月24日(金)

「教養としての仏教:苦しみをどう越えるのか」